●地下鉄東山線『栄』駅 サカエチカ8番出口。階段を上がってすぐを左折、徒歩7分。 ※地下鉄8番出口とは異なります。ご注意ください。 ●地下鉄名城線『矢場町』駅6番出口。階段を上がって進行方向へ。最初の信号を左折、徒歩5分。 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目18-1
本相談会への入場には事前予約が必要となります。事前予約の方法は、以下URLより本相談会LINEアカウントを友だち追加していただいた方にトークでお知らせします。
LINE友だち追加はこちら
↓
https://lin.ee/RVuWJl4I
当相談会に関してのお問合せは電話、またはメールにてお願いいたします。
お問い合わせの際は必ずイベント名をお知らせください。
ライオン企画(株)進学相談会運営事務局
0120-744-756
*土日祝日を除く平日の9:00〜17:00。開催当日は9:00〜16:30
df2022@lion-kikaku.co.jp
*開催当日はお問い合わせが多く、ご対応できない場合がございます。お問い合わせはなるべく前日までにお願いします。
●大学・短期大学個別相談コーナー
●大学案内など資料配布コーナー
●学習相談コーナー
●特別講演コーナー
★「逆転合格を勝ち取る!夏からの必勝勉強法!!」
教育系YouTuber、マナビズムの八澤先生が逆転合格を勝ち取る夏からの勉強法を語ります!
「今のままで志望校に間に合うかどうかわからない…」「基礎的なことは勉強したのにまだまだ成績が伸びない…」のような受験生たちの悩みを一挙解決!
13:40~14:30
※先着70席程度
協力:難関私大専門塾マナビズム
https://manaviism.com/
マナビズムチャンネル
https://www.youtube.com/c/manaviismChannel/channels
英単語の覚え方で絶対に押さえてほしい10のワザ
https://www.youtube.com/watch?v=MWJ_AG__MG0
★総合型・学校推薦型選抜はこれでばっちり!志望理由書の模範的書き方、面接試験での模範的答え方
東大でも推薦入試が導入されるほど、総合型・学校推薦型選抜は確実に定着しています。もはや志望大学に入学する可能性を高めるため、総合型・学校推薦型選抜対策は、受験において必須となりました。そこで、総合型・学校推薦型選抜の合否を7割決めてしまうという応募書類「志望理由書・自己推薦書」の書き方や、総合型・学校推薦型選抜のファイナルステージ「面接試験」での模範的答え方について、全国各地の高校で「総合型・学校推薦型選抜対策」に関する講演を行っているヘルメスゼミ®が講じます。
※来場者特典として、ヘルメスゼミ(R)の総合型・学校推薦型選抜対策映像講座を無料で視聴できるサイトをご紹介します。
14:40~15:30
※先着70席程度
協力:ヘルメスゼミ®
※当相談会に関してのお問合せは電話、
またはメールにてお願いいたします。
お問い合わせの際は必ず会場名をお知らせください。
ライオン企画㈱ 大学フェア運営事務局
0120-744-756